あっという間に10月ですね。
ぼやぼやしているうちに今年も残り3ヶ月とは・・・。
今週日曜に行われるニャンフェスに「鼬猫毛物店」として参加します!
第1回開催が大盛況だったようで、今回は前売り券をお持ちの方しか入場できず
すでにチケットは追加販売分も含め完売だそうです!
そんな凄そうなイベントに、相変わらずの少数作品で初参加(^^;
太めの猫がみちみちに詰まった「猫缶」

メモクリップパーツをつけてメモスタンドにするもよし!そのまま針山にするもよし!

猫尻ブローチTHE☆ふぐり

などなど。
ドールイベントとは違う、そこそこ手の出しやすい価格の物を用意してみました。
会場ではジン尻モデルのブローチつけてます♪(多分)
そして同日、フェレットフェスティバルも開催だそうで(T^T)
いつもはもう一週後の開催だったじゃないかー!!(と嘆いてみる)
日吉開催ラストということで、参加したかったのですが
なにぶんニャンフェスの方が、かなーり事前(6月前)に出店が決まっていたので
今回も不参加となります(ノдT)ウゥゥ
どんどんフェレとの接点が無くなっていくかのようで、非常に悲しい・・・。
とはいえ、猫特化イベントは初参加でワクワクだし
昨晩の大荒れとは違い、週末はお天気が良いそうなので
ニャンフェスもフェレフェスも大いに楽しみましょうね!
ぼやぼやしているうちに今年も残り3ヶ月とは・・・。
今週日曜に行われるニャンフェスに「鼬猫毛物店」として参加します!
第1回開催が大盛況だったようで、今回は前売り券をお持ちの方しか入場できず
すでにチケットは追加販売分も含め完売だそうです!
そんな凄そうなイベントに、相変わらずの少数作品で初参加(^^;
太めの猫がみちみちに詰まった「猫缶」

メモクリップパーツをつけてメモスタンドにするもよし!そのまま針山にするもよし!

猫尻ブローチTHE☆ふぐり

などなど。
ドールイベントとは違う、そこそこ手の出しやすい価格の物を用意してみました。
会場ではジン尻モデルのブローチつけてます♪(多分)
そして同日、フェレットフェスティバルも開催だそうで(T^T)
いつもはもう一週後の開催だったじゃないかー!!(と嘆いてみる)
日吉開催ラストということで、参加したかったのですが
なにぶんニャンフェスの方が、かなーり事前(6月前)に出店が決まっていたので
今回も不参加となります(ノдT)ウゥゥ
どんどんフェレとの接点が無くなっていくかのようで、非常に悲しい・・・。
とはいえ、猫特化イベントは初参加でワクワクだし
昨晩の大荒れとは違い、週末はお天気が良いそうなので
ニャンフェスもフェレフェスも大いに楽しみましょうね!
スポンサーサイト
週末二日間にわたって行われた『博物ふぇすてぃばる!』が無事に終了しました(*^^*)
初めて参加したイベントだったけれど、来場者と出展者の凄さに圧倒されっぱなし・・・。
土曜だけの参加でしたが、会場到着と同時に
「我輩はもうダメ・・・」と、トランクのタイヤが次々に壊れるわ
テーブルサイズ勘違いしていて、セッティングでワタワタするわ
開場から一時間足らずで、販売物が完売という嬉しい悲鳴で
午前の数時間で頭から煙がでそうでした(^_^;)
↓鼬と猫と盆踊りブース↓

意外だったのが、フェレ飼いさんじゃない方達にも人気だった「叱られフェレット」

遠くからも「ほら、あのこ、すっごい暴れてる!」と笑ってもらえ
あんまり同じ作品を作り続けるのは得意じゃないから
売り切った物は次いつ作るか・・・といった感じの私ですが
これはまた頑張って作ろうかなー?
大人気といえば、「いたちっち。」のスミスさんの了承を得て作らせて頂いた
バタフライキオっちが、子供にも大人にも大人気でした♪

招き猫ならぬ、招き鼬としてブースに人を呼んでくれて感謝、感謝!
二次創作のため、非売品として展示していたけれど
「これが欲しい!」といってくださる方も多かったです。
ガクタメ用のバステト様も、追視アイで訪れた方をじろじろ睨み
コンデクレンさんのバステト様は可動関節でポーズを変えて接客。

ひっそりいた、子ギツネとコツメカワウソ。

お客様とのおしゃべりも、他の出展者様とのおしゃべりも楽しくて
とても充実した1日でした!
興味はあったけれど、個人で申し込むには至らなかった私を誘ってくれたコンデクレンさんに感謝!!
受けた刺激と、頂いた差し入れを糧に、次のイベントに向けて頑張るぞ!
初めて参加したイベントだったけれど、来場者と出展者の凄さに圧倒されっぱなし・・・。
土曜だけの参加でしたが、会場到着と同時に
「我輩はもうダメ・・・」と、トランクのタイヤが次々に壊れるわ
テーブルサイズ勘違いしていて、セッティングでワタワタするわ
開場から一時間足らずで、販売物が完売という嬉しい悲鳴で
午前の数時間で頭から煙がでそうでした(^_^;)
↓鼬と猫と盆踊りブース↓

意外だったのが、フェレ飼いさんじゃない方達にも人気だった「叱られフェレット」

遠くからも「ほら、あのこ、すっごい暴れてる!」と笑ってもらえ
あんまり同じ作品を作り続けるのは得意じゃないから
売り切った物は次いつ作るか・・・といった感じの私ですが
これはまた頑張って作ろうかなー?
大人気といえば、「いたちっち。」のスミスさんの了承を得て作らせて頂いた
バタフライキオっちが、子供にも大人にも大人気でした♪

招き猫ならぬ、招き鼬としてブースに人を呼んでくれて感謝、感謝!
二次創作のため、非売品として展示していたけれど
「これが欲しい!」といってくださる方も多かったです。
ガクタメ用のバステト様も、追視アイで訪れた方をじろじろ睨み
コンデクレンさんのバステト様は可動関節でポーズを変えて接客。


ひっそりいた、子ギツネとコツメカワウソ。

お客様とのおしゃべりも、他の出展者様とのおしゃべりも楽しくて
とても充実した1日でした!
興味はあったけれど、個人で申し込むには至らなかった私を誘ってくれたコンデクレンさんに感謝!!
受けた刺激と、頂いた差し入れを糧に、次のイベントに向けて頑張るぞ!
前回のデザインフェスタに続き、一度行ってみたかったシリーズ~♪
今回は京成バラ園に行って来ました!!

薔薇といえば、ベルサイユの薔薇!!
というわけで、オスカル様とアントワネット様もいらっしゃいました(笑)

で、その周りに咲いていた薔薇の名前はもちろん『ベルサイユのバラ』
真紅に染まる花びらはまるで上質なベルベットの様な大輪のバラでした↓

そして園内のいたるところにバラのアーチが!
ピンクに黄色に赤に白、どれも私が一番綺麗といわんばかりに咲き誇っていました♪



これだけのバラが一同に咲き誇ると、どこを歩いていてもバラの良い香りが漂ってきます。
・・・がっ!!
うっかり品種など確認せずに「どれの香りだろう~?」と直接花の香りを吸い込むと
Σ(・∀・;)
と固まるくらいの香りを放つものもいるので、匂い確認の際にはご注意を・・・
きちんと品種プレートなどを確認しないと『強香』と書かれているものは
直接嗅ぐと鼻がバカになるんじゃないかってくらいの香りを放っていました(;´∀`)←まんまと数分間バカになった人

白いバラも素敵だけれど、今回気に入ったのはこの2種類↓↓
『ピンク メイアンディナ』可愛い形状と綺麗なサーモンピンクのミニバラと

『小夜曲』バラの王道みたいな形と淡いピンクのグラデーションが綺麗なミニバラ。

大輪の薔薇はまさしく『女王!!』といわんばかりの迫力ですが
玄関先やイタチの額程度の庭で育てるにはミニバラが限度(;´∀`)
そのなかでもこの2種類は色も形もとっても素敵で気に入ったのですが
残念ながら苗が売られていなかったけれど、いつかは購入したいなぁ~。
この時期のバラ園は、ちょっとした軽食を持ってピクニック気分で訪れると気持ちいいですよ♪
今回は京成バラ園に行って来ました!!

薔薇といえば、ベルサイユの薔薇!!
というわけで、オスカル様とアントワネット様もいらっしゃいました(笑)

で、その周りに咲いていた薔薇の名前はもちろん『ベルサイユのバラ』
真紅に染まる花びらはまるで上質なベルベットの様な大輪のバラでした↓

そして園内のいたるところにバラのアーチが!
ピンクに黄色に赤に白、どれも私が一番綺麗といわんばかりに咲き誇っていました♪



これだけのバラが一同に咲き誇ると、どこを歩いていてもバラの良い香りが漂ってきます。
・・・がっ!!
うっかり品種など確認せずに「どれの香りだろう~?」と直接花の香りを吸い込むと
Σ(・∀・;)
と固まるくらいの香りを放つものもいるので、匂い確認の際にはご注意を・・・
きちんと品種プレートなどを確認しないと『強香』と書かれているものは
直接嗅ぐと鼻がバカになるんじゃないかってくらいの香りを放っていました(;´∀`)←まんまと数分間バカになった人

白いバラも素敵だけれど、今回気に入ったのはこの2種類↓↓
『ピンク メイアンディナ』可愛い形状と綺麗なサーモンピンクのミニバラと

『小夜曲』バラの王道みたいな形と淡いピンクのグラデーションが綺麗なミニバラ。

大輪の薔薇はまさしく『女王!!』といわんばかりの迫力ですが
玄関先やイタチの額程度の庭で育てるにはミニバラが限度(;´∀`)
そのなかでもこの2種類は色も形もとっても素敵で気に入ったのですが
残念ながら苗が売られていなかったけれど、いつかは購入したいなぁ~。
この時期のバラ園は、ちょっとした軽食を持ってピクニック気分で訪れると気持ちいいですよ♪
潜伏期間中「殿屋」もお休みしていましたが、その理由として
「飼いイタチ体調不良のため」なぁんて書いていました。
その頃のおにょにょ↓

13~15針縫うくらいガバっと開腹手術され、抜糸した頃の写真です。
退院したての頃は抱き上げるにもドキドキするくらいの傷跡で
旦「これは中の人もスルッと抜け出られるくらいの(傷口の)広さだ…」
私「中の人などいないっ!!」
とか言い合ってましたが、中の人はいなくともフェレットには存在しない血管(しかも極太)が
おにょにょちゃんのお腹の中には隠しアイテムとして存在していました(゜゜;)
この頃は間が空けば1ヶ月、そうでないときは毎週or隔週で通院してたり
自身のアトピー悪化で外気に触れると、顔の皮がズル剥け…なんて状態だったのです(^^;)
暖かくなるとともに自転車でお出かけ、アルチャンヌ↓

フェレットにしては神経質(?)なアルちゃんは、自転車の前かごでビビって硬直 大人しくお出かけ可能♪
暑くなるころにはなんちゃってラタンベッドを作ってみたり↓

飼い主お手製ということで気を使ったのか、数回ほど使ってくれましたが
まぁ9割方無視されてることの方が多かったよね…(´Д`)
もうちょっとゆとりを持った大きさなら使ってくれるかな~?
ジンの体重は5キロ越えを果たした頃から怖くて量ってません…
が、飼い主同様に放置するとどんどん増量しそうなので、こまめに量らないと駄目ね。。。
そしてwebSHOPはお休みしていましたが、ショーやフェス、エキスポなどには出店してました☆

出店商品の一つ、フェレットシルエットのコイン♪(1円玉くらいの大きさです)
コインには以下のフレーズが書かれていて、キーホルダータイプとストラップタイプに分けました。
・私はあなたのそばにいます。(ずっと一緒。)
・幸せをお届けします!
キーホルダータイプはバッグの持ち手などに付けるとこんな感じ↓

で、このコインキーホルダーなんですが…
前回の秋のフェレフェス以前に販売したものは、コインと金具の接着が弱いものがあったらしく
取れてしまったとのお話をいくつか聞きました。お買い上げいただいた方、ごめんなさい!
市販の強力接着剤で金具とコインの貼り付けは可能ですが
御連絡いただければ同等品との交換or修理をさせて頂きますので、お気軽にお問合せくださいm(_ _)m
ちなみに秋のフェスからは金具を埋め込み式にしたので大丈夫です。
「飼いイタチ体調不良のため」なぁんて書いていました。
その頃のおにょにょ↓

13~15針縫うくらいガバっと開腹手術され、抜糸した頃の写真です。
退院したての頃は抱き上げるにもドキドキするくらいの傷跡で
旦「これは中の人もスルッと抜け出られるくらいの(傷口の)広さだ…」
私「中の人などいないっ!!」
とか言い合ってましたが、中の人はいなくともフェレットには存在しない血管(しかも極太)が
おにょにょちゃんのお腹の中には隠しアイテムとして存在していました(゜゜;)
この頃は間が空けば1ヶ月、そうでないときは毎週or隔週で通院してたり
自身のアトピー悪化で外気に触れると、顔の皮がズル剥け…なんて状態だったのです(^^;)
暖かくなるとともに自転車でお出かけ、アルチャンヌ↓

フェレットにしては神経質(?)なアルちゃんは、自転車の前かごで
暑くなるころにはなんちゃってラタンベッドを作ってみたり↓

飼い主お手製ということで気を使ったのか、数回ほど使ってくれましたが
まぁ9割方無視されてることの方が多かったよね…(´Д`)
もうちょっとゆとりを持った大きさなら使ってくれるかな~?
ジンの体重は5キロ越えを果たした頃から怖くて量ってません…
が、飼い主同様に放置するとどんどん増量しそうなので、こまめに量らないと駄目ね。。。
そしてwebSHOPはお休みしていましたが、ショーやフェス、エキスポなどには出店してました☆

出店商品の一つ、フェレットシルエットのコイン♪(1円玉くらいの大きさです)
コインには以下のフレーズが書かれていて、キーホルダータイプとストラップタイプに分けました。
・私はあなたのそばにいます。(ずっと一緒。)
・幸せをお届けします!
キーホルダータイプはバッグの持ち手などに付けるとこんな感じ↓

で、このコインキーホルダーなんですが…
前回の秋のフェレフェス以前に販売したものは、コインと金具の接着が弱いものがあったらしく
取れてしまったとのお話をいくつか聞きました。お買い上げいただいた方、ごめんなさい!
市販の強力接着剤で金具とコインの貼り付けは可能ですが
御連絡いただければ同等品との交換or修理をさせて頂きますので、お気軽にお問合せくださいm(_ _)m
ちなみに秋のフェスからは金具を埋め込み式にしたので大丈夫です。
ご無沙汰しております。
前の記事から早1年近くが経過するほど潜伏生活していました。
こっそり…

すでに読んでる人もいなかろうとは思うものの
たまーに心配して連絡をくれる方達がいらっしゃったのはありがたいことです(T-T)
なんだか、ふぇい&ルクがいなくなって以降
更新の間隔がどんどん開いて、ついにはwebショップの方もお休みしていたわけですが
人もイタチも猫も、いたって元気に生活していました♪
(いや、おにょにょは開腹手術とか色々ありましたけどね)
春はお花見散歩に行ったアルよ~♪

そして、フェレショーやフェレフェスなどでは
殿屋としても出店していたわけで、今回はこんな↓フェレットライダーとか出品してたりして。

☆先日のフェレットフェスティバルの合同ブース☆

可愛い我が子がもっと可愛くなっちゃう探検隊ハット♪

ブログもショップもさかのぼれば始めたきっかけは『ふぇい&ルク』
いなくなってどうにも気持ちが…で、すっかりサボりまくりでしたが
殿屋のお客様からは問い合わせメールに、知り合いからは携帯メールに
そして会場では、お客さんからとても嬉しい言葉をかけていただいて
ようやっと、やる気が戻ってきたような気がします!(笑)
ブログもショップものんびり更新ですが、これからぼちぼち復帰しますのでよろしく~☆
前の記事から早1年近くが経過するほど潜伏生活していました。
こっそり…

すでに読んでる人もいなかろうとは思うものの
たまーに心配して連絡をくれる方達がいらっしゃったのはありがたいことです(T-T)
なんだか、ふぇい&ルクがいなくなって以降
更新の間隔がどんどん開いて、ついにはwebショップの方もお休みしていたわけですが
人もイタチも猫も、いたって元気に生活していました♪
(いや、おにょにょは開腹手術とか色々ありましたけどね)
春はお花見散歩に行ったアルよ~♪

そして、フェレショーやフェレフェスなどでは
殿屋としても出店していたわけで、今回はこんな↓フェレットライダーとか出品してたりして。

☆先日のフェレットフェスティバルの合同ブース☆

可愛い我が子がもっと可愛くなっちゃう探検隊ハット♪

ブログもショップもさかのぼれば始めたきっかけは『ふぇい&ルク』
いなくなってどうにも気持ちが…で、すっかりサボりまくりでしたが
殿屋のお客様からは問い合わせメールに、知り合いからは携帯メールに
そして会場では、お客さんからとても嬉しい言葉をかけていただいて
ようやっと、やる気が戻ってきたような気がします!(笑)
ブログもショップものんびり更新ですが、これからぼちぼち復帰しますのでよろしく~☆